保土ケ谷少年補導員連絡会

ジャンル:生活・社会教育
登録番号
25-057

団体の目的
少年補導員は、「地域の少年は、地域で育てる」を合言葉に、少年の非行防止と健全育成のための活動をしています。警察ボランティアとして警察署長から委託され、地域に根ざした様々な活動をしています。子どもや保護者そして学校の応援団として取り組みをしています。

活動地域/場所
アワーズ、保土ケ谷地域ケアプラザ、保土ケ谷警察署管内

活動日/時間
月2回定例パトロール、区内中学校「非行防止教室」「サイバー教室」等

会員数
45名(男33女12)

会員の平均年齢
40歳代~60歳代

入会条件


入会金


会費
24,000円/年

活動内容
・月2回定例パトロール活動(保土ケ谷警察署管内)
・非行防止教室、サイバー教室、不審者対応訓練(区内中学校)
・花フェスタ、区民まつりなどのイベントブース(保土ケ谷防犯協会)
・地域ふれあい活動(おそうじ、遠足などの実施)など